美と健康は腸内環境から
みなさん、おはようございます!
朝晩がだいぶ涼しくなってきましたね。
FRESH&Co.メンバーもそろそろGinger Milkの季節だね、と話していました^^
さて、今日は美と健康のお話。
女性に多い悩みといえば、便秘、冷え性、むくみ、肌荒れ、、などでしょうか。
これらはいずれも自律神経のバランスの乱れからきていると考えられています。
これまでもお話ししたように、自律神経が乱れると腸の機能も低下します。
腸内環境が悪くなれば、血液の流れも悪くなってしまうのです。
血液の流れが悪くなれば、当然冷え性やむくみの原因となりますよね。
体の抹消まで血液が巡りにくくなるため手足に冷えを感じますし、
病的な原因がなく、むくみが気になる場合は、血液やリンパの流れが滞っていることが考えられます。
また、腸の機能が低下すれば便秘となりますし、腸が栄養を吸収しにくくなれば、細胞が効率的に働くことができないため、体内でのエネルギー活動=代謝機能も低下します。
さらに、腸から全身へと送られる血液が質の悪いドロドロとしたものになってしまうため、
ニキビや吹き出物、顔色の悪さを導きます。
これらは逆にいえば、腸内環境を整えると、女性にうれしい効果がたくさんあるということ♫
腸内環境を整える「腸活」して、美と健康を両方手に入れちゃいましょう!
FRESH&Co.
