BLOG ブログ
ブログ
ブログ

日本茶でホッと

こんにちは。
今週は大寒波襲来で東京も最低気温が氷点下の日が多いとか。
そんな時には日本茶でほっこり、温まりたいですね。

plus oneでも日本茶をお出ししています。
緑茶は京都の宇治抹茶入り、
ほうじ茶は新茶(一番茶)です。
両方とも香り高い厳選の茶葉を使っていますので、
ぜひ一服してみてくださいね。

ここでちょっと、お茶の話。
みなさんは、緑茶とほうじ茶ではどちらが馴染みがありますか?
私は、子どもの頃から「お茶といえばほうじ茶」という家に育ったので
圧倒的にほうじ茶派です。
ほうじ茶は緑茶を焙じた(焼くという意味です)ものですが、
これ、意外と知られてないんですよね。

ちなみに、ほうじ茶は、実はおうちでも簡単に作れるんですよ。
特別な道具は必要なく、緑茶をフライパンで焙じるだけでOK。
緑茶が余っている方はぜひトライしてみてください。

焙じると、思わず食欲中枢を刺激されるような
甘い香りがしてきますが、
これは茶葉に含まれるうまみ成分のアミノ酸によるもの。
アミノ酸は一番茶に多く含まれるのだそうで、
そのためplus oneでも一番茶のほうじ茶を採用しています。

今週も、ご来店お待ちしています!

FRESH&Co.